今日は下北沢ARTISTでライブだよ
2009年11月21日 日常 コメント (1)ところで、プロバイダーを変えることをきっかけに私のHPがそのうちなくなります。
コレを機に、Myspaceでの運営1本に絞ろうかと思います。
ちょっとネットで色々なサイトに手を出しすぎて更新がなかなか・・・・。
すいませんが、
ご承知ください!
コレを機に、Myspaceでの運営1本に絞ろうかと思います。
ちょっとネットで色々なサイトに手を出しすぎて更新がなかなか・・・・。
すいませんが、
ご承知ください!
皆様、
ご無沙汰しておりました。
4月からすっかり自宅のパソコンの電源を入れる時間が少なくなってしまいました。
全ては大人の事情によりご了承ください。
そんな私も今日は風邪をひいてしまい、どこにも出掛ける気力も無くなってしまったので、ログイン。
バーチャルワールドは出不精と体の弱い人に仮想の動力を与えるのだ。
ところで、多忙中の多忙ですが、
11月は15日と21日にライブをします。
15日は町田市成瀬(横浜線成瀬駅から徒歩)のCROPという初めてのお店でライブ。
http://www.carrozza-music.jp/
21日はお馴染み、下北沢ARTIST。
http://www.c-artist.com/about/
ARTISTはホームページもリニュアルしたので、チェックしてね!
おすすめアーティストみたいに紹介されています。
さて、ギターの練習でもします!
ご無沙汰しておりました。
4月からすっかり自宅のパソコンの電源を入れる時間が少なくなってしまいました。
全ては大人の事情によりご了承ください。
そんな私も今日は風邪をひいてしまい、どこにも出掛ける気力も無くなってしまったので、ログイン。
バーチャルワールドは出不精と体の弱い人に仮想の動力を与えるのだ。
ところで、多忙中の多忙ですが、
11月は15日と21日にライブをします。
15日は町田市成瀬(横浜線成瀬駅から徒歩)のCROPという初めてのお店でライブ。
http://www.carrozza-music.jp/
21日はお馴染み、下北沢ARTIST。
http://www.c-artist.com/about/
ARTISTはホームページもリニュアルしたので、チェックしてね!
おすすめアーティストみたいに紹介されています。
さて、ギターの練習でもします!
The webcycle
2009年8月26日 日常http://www.tomscott.com/webcycle/
何故か私は
先日ライブを終了した後にエコ妄想をバーカウンターで披露していた。
エンジニアでも何でもないので、発想は自由である。
以前にもこの日記でそのアイデアを紹介したような気もしますが、
「人間電池」というコンセプト。
発想の発端は、私利私欲で太ってしまった人間が
多額のお金を払ってエアコンとシャワー・サウナ完備のジムに通い、
あらゆる資源・動力を使ってやせようとする。
そのやせるために使ってるエネルギーをうまく循環させることはできないのだろうか?
という疑問から始まり、
PCを起動、作動させるための電力を人間が自らワークアウトすることによって産み出せば、メタボはなくなり、企業もあらゆるコストを節約することができるのではないか、等
その後果てしなく少子化問題まで解決してしまうシナリオを作ったのでした。
IT関連のお仕事に従事している座談会メンバーもなかなかノリノリで
キーボードを叩く動力が電力になるという案も彼らからあったのですが、
まさか、上のリンクにあるように自転車を漕げば漕ぐほどネットの接続速度が上がるなんていう物を作っている人がいるとは!!!
衝撃的です。
何故か私は
先日ライブを終了した後にエコ妄想をバーカウンターで披露していた。
エンジニアでも何でもないので、発想は自由である。
以前にもこの日記でそのアイデアを紹介したような気もしますが、
「人間電池」というコンセプト。
発想の発端は、私利私欲で太ってしまった人間が
多額のお金を払ってエアコンとシャワー・サウナ完備のジムに通い、
あらゆる資源・動力を使ってやせようとする。
そのやせるために使ってるエネルギーをうまく循環させることはできないのだろうか?
という疑問から始まり、
PCを起動、作動させるための電力を人間が自らワークアウトすることによって産み出せば、メタボはなくなり、企業もあらゆるコストを節約することができるのではないか、等
その後果てしなく少子化問題まで解決してしまうシナリオを作ったのでした。
IT関連のお仕事に従事している座談会メンバーもなかなかノリノリで
キーボードを叩く動力が電力になるという案も彼らからあったのですが、
まさか、上のリンクにあるように自転車を漕げば漕ぐほどネットの接続速度が上がるなんていう物を作っている人がいるとは!!!
衝撃的です。
初めてラテンバーで演奏予定。
8月15日
南米の食べ物が大好きなので個人的に食べ物にかなり期待しています。
ともかくスペイン語とポルトガル語
恐らく日本語がマイナーな言語になってしまう場所での演奏に
とてもワクワクをしている盆休みでございます。
Hasta Luego!
8月15日
南米の食べ物が大好きなので個人的に食べ物にかなり期待しています。
ともかくスペイン語とポルトガル語
恐らく日本語がマイナーな言語になってしまう場所での演奏に
とてもワクワクをしている盆休みでございます。
Hasta Luego!
タイミングって難しいな~
2009年8月12日 日常あらゆるタイミングが合わない時ってありますね。
ボスに『君はバッドタイミングで大学を卒業し、バッドタイミングで社会に入り、そしてバッドタイミングでわが社にやってきて、とてもバッドタイミングで30代に突入している』と言われた。
アラサーですよ、私は。今まさに婚活中心世代?
今日はテレビで話題の婚活の様子をみて、
世の中「今、私は恋人を探しています!」と明らかにしない限り
相手を探すことが難しくなっているのだな~、っと感じました。
これまた残念です。
女にはとりあえず声をかけるのが礼儀のラテン人には信じられない事態だろう。
テレビに映し出されていた様子からは
日本の女子達は探すことに凄く神経をすり減らしている感じ。
実はその後お付き合いすることに神経を使い、
またそのお付き合いを持続させるために知恵を絞らなければならないので、
皆そのうち疲れて、反婚活団体とか婚活脱落者とか出てくるのではないだろうか?
すっかりアラサーな私は必要以上に人に傷つけられたりすることを恐れないで、気持ちよく突っ走ることを目標にしました。
ボスに『君はバッドタイミングで大学を卒業し、バッドタイミングで社会に入り、そしてバッドタイミングでわが社にやってきて、とてもバッドタイミングで30代に突入している』と言われた。
アラサーですよ、私は。今まさに婚活中心世代?
今日はテレビで話題の婚活の様子をみて、
世の中「今、私は恋人を探しています!」と明らかにしない限り
相手を探すことが難しくなっているのだな~、っと感じました。
これまた残念です。
女にはとりあえず声をかけるのが礼儀のラテン人には信じられない事態だろう。
テレビに映し出されていた様子からは
日本の女子達は探すことに凄く神経をすり減らしている感じ。
実はその後お付き合いすることに神経を使い、
またそのお付き合いを持続させるために知恵を絞らなければならないので、
皆そのうち疲れて、反婚活団体とか婚活脱落者とか出てくるのではないだろうか?
すっかりアラサーな私は必要以上に人に傷つけられたりすることを恐れないで、気持ちよく突っ走ることを目標にしました。
ご無沙汰しています。
皆さんお元気でしょうか?
取り急ぎ2件おライブ予定のお知らせです。
8月22日 下北沢ARTIST
8月23日 西荻窪TURNING
でライブをしますので、良かったら是非是非!
皆さんお元気でしょうか?
取り急ぎ2件おライブ予定のお知らせです。
8月22日 下北沢ARTIST
8月23日 西荻窪TURNING
でライブをしますので、良かったら是非是非!
世間一般に言われている"女性らしさ"というものは
努力ででしか手に入らないものなのだな。
本日とある美を追求する施設を訪れて、そう思いました。
ということは、同様に”男らしさ”もそうなのではないだろうか?
ということは、皆架空の"らしさ"というものを異様な期待とか希望をもって
過ごして、その期待に応えようとしているのかな?
でも期待に応えるということ、及びそれに向かって努力をするということは、
それはそれで、満足感の得る行為なのだ。
であれば、その図式が単純すぎず、複雑すぎず、明解なところを狙うと
幸福感と満足感で満たされるというわけなのだ。
分かっちゃいるけど、やめられない。
みたいな。
やめられない、とまらない、
15分早く起きれば遅刻しないのは分かっているけれど、
その15分寝ていたい人間の欲望みたいな。
努力ででしか手に入らないものなのだな。
本日とある美を追求する施設を訪れて、そう思いました。
ということは、同様に”男らしさ”もそうなのではないだろうか?
ということは、皆架空の"らしさ"というものを異様な期待とか希望をもって
過ごして、その期待に応えようとしているのかな?
でも期待に応えるということ、及びそれに向かって努力をするということは、
それはそれで、満足感の得る行為なのだ。
であれば、その図式が単純すぎず、複雑すぎず、明解なところを狙うと
幸福感と満足感で満たされるというわけなのだ。
分かっちゃいるけど、やめられない。
みたいな。
やめられない、とまらない、
15分早く起きれば遅刻しないのは分かっているけれど、
その15分寝ていたい人間の欲望みたいな。
2009年折り返し地点
2009年6月14日 日常 コメント (2)主要な春めいたイベントが終わり夏の前の微妙な時期。
2009年も半分終わってしまったのね。
急に活動のペースが月一回と激減しましたが、
実は凄く忙しい日々を送っている中、
一回のライブにかけられる思いというか、
ライブに到るまでの準備期間に凝縮された思いというものを
本番にお届けできている気がします。
何だか一つ人として成長できたような?
ちっちゃいことは気にするな
それワカチコワカチコ。
ワカチコ=個人的にワウペダルを踏んだときの音として昔から大活用していました。
今日は南米BBQ(スペイン語とポルトガル語が主言語のBBQ)
にお呼ばれし、演奏を披露。
お客さんが空いたビールの缶や、空いた鉄のプレートをパンデイロに見立てて
最高の南米のリズムパターンに合わせて演奏した。
手拍子やスナップの音が大胆なのに繊細で最高。
興奮しました。
6月20日は下北沢ARTSISTでライブです。
19時オープンで私は20:15頃出演予定ですので是非!
2009年も半分終わってしまったのね。
急に活動のペースが月一回と激減しましたが、
実は凄く忙しい日々を送っている中、
一回のライブにかけられる思いというか、
ライブに到るまでの準備期間に凝縮された思いというものを
本番にお届けできている気がします。
何だか一つ人として成長できたような?
ちっちゃいことは気にするな
それワカチコワカチコ。
ワカチコ=個人的にワウペダルを踏んだときの音として昔から大活用していました。
今日は南米BBQ(スペイン語とポルトガル語が主言語のBBQ)
にお呼ばれし、演奏を披露。
お客さんが空いたビールの缶や、空いた鉄のプレートをパンデイロに見立てて
最高の南米のリズムパターンに合わせて演奏した。
手拍子やスナップの音が大胆なのに繊細で最高。
興奮しました。
6月20日は下北沢ARTSISTでライブです。
19時オープンで私は20:15頃出演予定ですので是非!
休みが過ぎるのが早い
2009年5月6日 日常 コメント (4)GWは9連休でした。
9連休が始まるという前日まで色んなことでテンパった生活をしていたので、
活動予定を決める間もなく、連休がスタートしてしまった、
という感じです。
今年は京都に行って参りましたよ。
『そうだ、京都へ行こう』
という軽い感じで絶対的なプラン無く行ってきました。
春、初夏を思わせる緑が眩しく、ステキでしたよ。
人生初めて着物を着て歩き回ったりご飯食べたりしました。
(成人式で着てないので)
想像より着物は楽で、涼しかったですね。
駆け足で逃げるとか、一段抜かしとか、ヨガのポーズとかができないという難点さえ我慢すればOK。
おかげさんで、少々おとなしくなりましたとさ。
さてさて、5月24日(日)はWASTEDTIMEでライブです。
良い出演者ばかりなので、是非!
池貝 峻/馬場治彦/Masaenomad/文箭知明/日比康造
18:30open 19:00~ 1500(当2000)+2オーダー
9連休が始まるという前日まで色んなことでテンパった生活をしていたので、
活動予定を決める間もなく、連休がスタートしてしまった、
という感じです。
今年は京都に行って参りましたよ。
『そうだ、京都へ行こう』
という軽い感じで絶対的なプラン無く行ってきました。
春、初夏を思わせる緑が眩しく、ステキでしたよ。
人生初めて着物を着て歩き回ったりご飯食べたりしました。
(成人式で着てないので)
想像より着物は楽で、涼しかったですね。
駆け足で逃げるとか、一段抜かしとか、ヨガのポーズとかができないという難点さえ我慢すればOK。
おかげさんで、少々おとなしくなりましたとさ。
さてさて、5月24日(日)はWASTEDTIMEでライブです。
良い出演者ばかりなので、是非!
池貝 峻/馬場治彦/Masaenomad/文箭知明/日比康造
18:30open 19:00~ 1500(当2000)+2オーダー
そしてまた春がやってきた
2009年4月18日 日常繰り返し繰り返しだけど、
ちっとも飽きないね。
蘇ってくるかのように一斉に草木の緑が噴出すこの季節は
気分も爽快。
寒すぎず、暑すぎない、じめじめしない
この空気が丁度いい。
今日は久しぶりに下北沢ARTISTにてライブです。
もしお時間があれば19:00スタートなので是非遊びにきてくださいね。
ちっとも飽きないね。
蘇ってくるかのように一斉に草木の緑が噴出すこの季節は
気分も爽快。
寒すぎず、暑すぎない、じめじめしない
この空気が丁度いい。
今日は久しぶりに下北沢ARTISTにてライブです。
もしお時間があれば19:00スタートなので是非遊びにきてくださいね。
ひょっとすると、人間という生物が地球上に生まれてから
ずっと苦悩し続けて、挑戦し続けていることがコミュニケーションなのかもしれない。
3大欲の土台で支えているのがコミュニケーションだと思う。
もしくはコミュニケーション欲という4番目があってもいいと思う。
今日は携帯電話売り場に行って
i-phoneのタッチパネルに感動してみたり、キーボードの打ち難さにイライラしたりしましたね。
道具は便利な方向に進化して、その数は増えている。
でも変わらない道具もある。
それは声とか、動きとか、手とか・・・体は立派な資本だ。
でもどの道具を動かすのはその人が持っている思いとか、理念とか。
伝えたいものを伝えたいから、道具を上手に使える人間になりたい。
それは決して道具に使われてしまうのではなく。
ずっと苦悩し続けて、挑戦し続けていることがコミュニケーションなのかもしれない。
3大欲の土台で支えているのがコミュニケーションだと思う。
もしくはコミュニケーション欲という4番目があってもいいと思う。
今日は携帯電話売り場に行って
i-phoneのタッチパネルに感動してみたり、キーボードの打ち難さにイライラしたりしましたね。
道具は便利な方向に進化して、その数は増えている。
でも変わらない道具もある。
それは声とか、動きとか、手とか・・・体は立派な資本だ。
でもどの道具を動かすのはその人が持っている思いとか、理念とか。
伝えたいものを伝えたいから、道具を上手に使える人間になりたい。
それは決して道具に使われてしまうのではなく。
4月20日7thfloorはキャンセルです。
2009年3月29日 日常 コメント (1)楽しみにしていた方々、すみません。
4/20の7thfloorの出演ですが、急な事情により
止むを得なくキャンセルします。
この場を借りて、お客様、関係者の皆さんにお詫び申し上げます。
4/20の7thfloorの出演ですが、急な事情により
止むを得なくキャンセルします。
この場を借りて、お客様、関係者の皆さんにお詫び申し上げます。
今夜は西荻窪ターニング!
2009年3月20日 日常3/20(fri)
「見張り塔からずっと vol.5」
open18:20/start18:50
前売1800円/当日2300円(drink別600円)
出演
小森きり(Autumn Jack Sea)、NAADA、さっちん、Masaenomad、ダイナマイト☆ナオキ、正垣祐樹
Masaenomad本番/21:10(6組中5番目)から、演奏30分
「見張り塔からずっと vol.5」
open18:20/start18:50
前売1800円/当日2300円(drink別600円)
出演
小森きり(Autumn Jack Sea)、NAADA、さっちん、Masaenomad、ダイナマイト☆ナオキ、正垣祐樹
Masaenomad本番/21:10(6組中5番目)から、演奏30分
今日は渋谷WASTEDTIMEでライブです!
2009年3月14日 日常最近はまた渋谷に繰り出すことが多いですね。
今夜は渋谷WASTEDTIME!
20:20頃からが私の出番なのですが、是非ご来場ください。
ここでは良く面白い人たちと出会うライブバーなので、
毎回楽しみです。
ふらっと人との出会いや、偶然を楽しみにライブハウスやライブバーに
やってくる人が増えたら本当に音楽も面白い方向に発展していくような気がする。
なぜならライブは一方的な発表の場ではなくて、
相互作用を楽しむ場所だから!
次のライブは
3/20西荻窪TURNING
4/18下北沢ARTIST
4/20渋谷7thfloor
今夜は渋谷WASTEDTIME!
20:20頃からが私の出番なのですが、是非ご来場ください。
ここでは良く面白い人たちと出会うライブバーなので、
毎回楽しみです。
ふらっと人との出会いや、偶然を楽しみにライブハウスやライブバーに
やってくる人が増えたら本当に音楽も面白い方向に発展していくような気がする。
なぜならライブは一方的な発表の場ではなくて、
相互作用を楽しむ場所だから!
次のライブは
3/20西荻窪TURNING
4/18下北沢ARTIST
4/20渋谷7thfloor
http://www.youtube.com/watch?v=UQQ2jPm0CO4
また原点に戻ってしまった。
いつ聞いても良い曲で、
ポップなのに戒めてくれる素敵な唄だ。
特に2番の歌詞が最高。
歌詞翻訳に挑戦!
2番から:
恋なんてそう簡単にやってこないのよ。
夜に優しくささやいてくれる声と
柔らかく抱きしめてくれる腕に会える日を
心待ちにしているのよ。
そしてずっと待ってるのよ。待ち続けているのよ。
結構つらいわ。
でもママが言ったわ。
恋はあせっちゃだめだって。
待っていなさいって
どんなに待ち時間が長くても待ち続けなければいけないのよって
こう書くと
なんて、すごい歌詞なんだ!!!!!
こんなに忍耐について唄っている曲だということを、
皆さん知っていましたか?
恋愛から遠ざかった時の応援歌として幾年に渡り大活用。
また原点に戻ってしまった。
いつ聞いても良い曲で、
ポップなのに戒めてくれる素敵な唄だ。
特に2番の歌詞が最高。
歌詞翻訳に挑戦!
2番から:
恋なんてそう簡単にやってこないのよ。
夜に優しくささやいてくれる声と
柔らかく抱きしめてくれる腕に会える日を
心待ちにしているのよ。
そしてずっと待ってるのよ。待ち続けているのよ。
結構つらいわ。
でもママが言ったわ。
恋はあせっちゃだめだって。
待っていなさいって
どんなに待ち時間が長くても待ち続けなければいけないのよって
こう書くと
なんて、すごい歌詞なんだ!!!!!
こんなに忍耐について唄っている曲だということを、
皆さん知っていましたか?
恋愛から遠ざかった時の応援歌として幾年に渡り大活用。
人に気を遣い、丁寧に、礼儀正しく、
当たり障りも無く、
「そして静かな平和と強調の毎日を!」
という理想。
でも意外にも人の立てた境界線とか、立ち入り禁止区域とか、
そういうものを破壊してもらうために人はあえてその注意書きを
掲示したりすることもあって、
築きあげたルールとか、秩序とかを全否定してしまうような
足の掬われかたをすると、恐れよりも快感を得たりしてしまう時がある。
本当に色々な人がいておもしろいな、世の中。
当たり障りも無く、
「そして静かな平和と強調の毎日を!」
という理想。
でも意外にも人の立てた境界線とか、立ち入り禁止区域とか、
そういうものを破壊してもらうために人はあえてその注意書きを
掲示したりすることもあって、
築きあげたルールとか、秩序とかを全否定してしまうような
足の掬われかたをすると、恐れよりも快感を得たりしてしまう時がある。
本当に色々な人がいておもしろいな、世の中。
2/28 (土)は再び総武線に乗って錦糸町でライブをします!
2009年2月26日 日常2/28土曜日に唄をうたいます。
どうかどうか遊びに来てください!!
18:00~OPEN
18:30~START
@錦糸町PAPPY’S
http://www.pappys.co.jp/
私の出番は19:50から
チャージ・予約2000円(当日2300円)+1ドリンク500円
女性ボーカルDAYです!
出演:山口由木、長島ゆり、江口真由、free cube、Masaenomad
東京都墨田区江東橋4-13-13 ROYAL GARDEN EIGHT 7F
TEL: 03-3396-0730
(リハーサル中は繋がりません)
どうかどうか遊びに来てください!!
18:00~OPEN
18:30~START
@錦糸町PAPPY’S
http://www.pappys.co.jp/
私の出番は19:50から
チャージ・予約2000円(当日2300円)+1ドリンク500円
女性ボーカルDAYです!
出演:山口由木、長島ゆり、江口真由、free cube、Masaenomad
東京都墨田区江東橋4-13-13 ROYAL GARDEN EIGHT 7F
TEL: 03-3396-0730
(リハーサル中は繋がりません)
いつか眠りにつく前に 英語title: Evening
2009年2月12日 日常 コメント (1)偶然またしても、メリル・ストリープ登場。
しかも、娘登場。DNAと育ってきた環境がもたらすものってスゴイ。
さてさて「いつか眠りにつく前に」 という映画を見ました。
英語の題はEvening。
元の小説が読みたくなる映画。
場面場面で、きっとこの部分はこういう風に本の中で表現されているのではないか?と想像してしまった。
構成がとても文学的な映画というか。
ちょっと私が最近疑問に思っていたことに対する回答がそこにあったので、
見てよかったな、と。
沢山の迷いが振り切れる映画ですよ。
おすすめ
しかも、娘登場。DNAと育ってきた環境がもたらすものってスゴイ。
さてさて「いつか眠りにつく前に」 という映画を見ました。
英語の題はEvening。
元の小説が読みたくなる映画。
場面場面で、きっとこの部分はこういう風に本の中で表現されているのではないか?と想像してしまった。
構成がとても文学的な映画というか。
ちょっと私が最近疑問に思っていたことに対する回答がそこにあったので、
見てよかったな、と。
沢山の迷いが振り切れる映画ですよ。
おすすめ